もう少しすれば、梅雨が開け、暑い夏がやってきます。
太陽も容赦なく、降り注ぎ眩しいばかり・・・

眩しさを少しでも和らげる
サングラスはいかがでしょうか。
弊社でも人気のカートン光学の
「ポラテクト調光偏光」を紹介します。

普段お使いのメガネの上から掛けられるオーバーサングラスです。
日差しの強さや紫外線量でレンズの色が変わる
調光レンズ機能と、
乱反射によるギラツキを押さえる
偏光レンズ機能がセットになった
高機能サングラスです。
快適なフィット感が得られるよう、テンプル(腕)の先がラバー素材になっており、
中には芯材が入っていますので、指で自在に曲げて、調節が可能です。

カラーは全2色。BKとBR。

【左】G200PPT-04 BK 【右】G200PPT-09 BR
共に、税込¥10,692です。
ご使用中のメガネの大きさや形によっては、ご使用いただけない場合がございます。
ぜひ店頭でご確認下さい。
ポラテクトは
和光全店でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2019/07/26(金) 10:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-
従来の和光とは違うイメージで、かと言って個性的になり過ぎず、さりげなくオシャレを楽しみたい方へ。
一人ひとりにぴったりのメガネが見つかる、大人のためのアイウェアショップ。
「大名古屋ビル店(アイフィール)」 では、ここでしかお求めいただけない商品が多数ございます。
さて、今回は軽量ユニセックスブランド
「Micedraw Tokyo(マイスドロートーキョー)」から、この夏おすすめフレームをご紹介。

マイスドローは
「シンプルを洗練させる」「10年後も色褪せないデザイン」を念頭に、
軽さや掛け心地といったメガネの本質を誇張することなくナチュラルに表現しています。
そんなマイスドローの定番フレームはこちらのプラスチックフレーム。

サイドには弾力性のあるチタン素材を用いて、軽い掛け心地を実現しています。

機能面で見逃せないのが、はね上げサングラスと組み合わせて使えるこちらのフレーム。
専用のクリップ式サングラスパーツは付け外し可能なので、普段はメガネ、休日はサングラスとして。
2WAY仕様が嬉しいデザインです。

フレームデザインは "シートメタルタイプ(上)" と "プラスチックタイプ(下)" の2種類です。

軽い掛け心地だけでなく、質感へのこだわりも重視した
MADE IN JAPANフレーム。
シンプルデザインだからこそ、さりげなく個性を演出するためのカラーバリエーションも魅力です。
他にも、メガネフレームと同じこだわりで作られたサングラスシリーズも人気です。

「サングラスは重たい」というイメージをお持ちのお客様が多いですが、マイスドローの掛け心地には皆さま驚かれます。

他のシンプルメガネとは一線を画す、洗練されたアイウェアブランド
「Micedraw Tokyo」。
マイスドローの快適な掛け心地を
大名古屋ビル店(アイフィール)で是非お試しください。
好評開催中>>サングラスクリアランスセール 8月末まで!*毎日夜9時まで営業中 お仕事帰りにもお気軽にどうぞ
*インスタグラム更新中! 【eyefeel1639】フォロー大歓迎です!
尚、商品の詳しい内容については
アイフィール ホームページでもご覧いただけます。
こちらは毎週金曜日に更新中です。
その他ご不明な点、詳細はお気軽に店舗へお問い合わせくださいませ。
■メガネの和光 大名古屋ビル店 Eye Feel(アイフィール)
大名古屋ビルヂング3階 TEL052-589-8668
営業時間 AM11:00~PM9:00
http://www.eyefeel.jp
- 2019/07/23(火) 10:00:00|
- 大名古屋ビル店(アイフィール)
-
| トラックバック:0
-
現在メガネの和光では、
サマーフェスタを好評開催中です。

期間中は、
和光のすべてのフレームがお買い得。
高機能・高品質フレームやブランドフレームを
特別価格でお届けいたします。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
さらにこの時期にご確認いただきたいのが、
現在お使いのメガネのコンディション。
そこで今日は、メガネのお手入れ方法についてご紹介いたします。
はじめに、水洗いでチリやホコリなどの汚れを洗い流します。 カラ拭きは傷の原因になります。
また、お湯を使って洗い流すのも
クラック(レンズコーティングにヒビが入る現象)の原因となるため、水洗いがおすすめです。
次に、ティッシュペーパー等で水分を拭き取り、メガネ拭きで拭き上げてください。 フレームに付いた水分もしっかり拭きとってください。
拭き上げのお手入れの際、店舗にて販売している
専用クリーナーとメガネ拭きをご利用いただくこともおすすめです。
専用クリーナーには、汚れを落とす役割に加え、帯電防止、除菌などの効果もあるため
水洗いのみで仕上げるよりも、よりきれいに仕上がります。

以上がご自宅にて可能なメガネのお手入れ方法ですが、
普段のお手入れではなかなか難しい
① 細部(鼻あて部やフレームとレンズの間の溝など)の洗浄
② ネジの緩みチェック
③ 掛け心地の調整
④ 視線の通る位置の確認
などのチェックのため、お求めいただいたメガネを永くご愛用いただけるよう、
和光店舗での定期的な調整にぜひお越しください。
(お近くの店舗は
コチラにてご確認いただけます)
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2019/07/19(金) 10:00:00|
- 本社統括部
-
| トラックバック:0
-
現在、メガネの和光では
サマーフェスタを好評開催中です!

期間中は、
和光のすべてのフレームがお買い得。
高機能・高品質フレームやブランドフレームを
特別価格でお届けいたします。
本日は上質で魅力あふれるブランドフレームに、高品質なレンズをセットした
7月限定 特選ブランドセットをご紹介いたします。
¥23,000セット(税込)ピンキー&ダイアン 8359

トレンドである縦幅が深めのレンズシェイプです。
プラスチックフレームは主張が強くなりがちですが、
フロント下部に薄いカラーの生地を使用しており、
すっきりとした印象です。
プラスチックフレームが初めての方でもお試しいただきやすいフレームです。

鼻当ても一般的なメタルフレームと同じ物が付けられており、
メガネが下がりにくい構造になっています。
¥29,000セット(税込)モンブルー 014

下の枠がないナイロールタイプで、お顔に馴染みやすいフレームです。
シンプルなデザインで、
非常に軽い掛け心地も魅力です。
軽い掛け心地の理由はテンプル(腕)にあります。
一直線に成型するのではなく湾曲させることで、
お顔に合わせて優しくホールドできるようになっています。

ブリッジ(左右のレンズ枠をつなぐ部分)は一枚のチタンプレートで
成型しており、
丈夫な構造です。
¥35,000セット(税込)セイコー ルネドゥ 3123

セイコー ルネドゥは洗練されたデザインと柔らかな掛け心地を備えた、
大人の女性のためのフレームです。
最大の特徴はテンプルをワイヤー状にして、立体的なデザインになっている点です。
パーツの場所によって光の反射が変わることで、
繊細で美しい煌めきが表現されています。
またβチタンという弾力性のあるチタンを採用し、
柔らかな掛け心地を実現しています。

レンズシェイプも曲線を用いたデザインで、
優しく
上品な印象を演出してくれます。

掲載商品以外にも多くのフレームを取り揃えております。
是非一度、お手に取ってそれぞれの魅力をご実感ください。
サマーフェスタは
7/31(水)まで
和光全店で開催中です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2019/07/12(金) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
従来の和光とは違うイメージで、かと言って個性的になり過ぎず、さりげなくオシャレを楽しみたい方へ。
一人ひとりにぴったりのメガネが見つかる、大人のためのアイウェアショップ
「大名古屋ビル店(アイフィール)」には、
ここでしかお求めいただけない商品が多数ございます。

現在、
「サマーセール」を開催中のアイフィールから、
今回は、ビジネスマンにおすすめの新ブランド
「SOLID BLUE ソリッドブルー」をご紹介。

SOLID BLUEは、
“NOT TOO MUCH”を基本にハンドメイド、マシンメイドによる
シンプルかつ存在感のあるモノ作りを目指すブランド。
掛ける人のパーソナリティーを崩すことの無いトータルイメージの中でデザインされた
クールで独自のスタイルを持ったアイウェアです。
■S-213
チタンプレスのフロントの後ろにアクセントとなるプラスチックパーツを配した斬新なコンビフレーム。
シャープなスクエア型に、チラリと覗くプラスチックパーツが知的な雰囲気を演出してくれます。
■S-216
チタンフロントにメタルパーツを挟み込んだ「メタル×メタル」のコンビフレーム。
ウエリントン型をベースに、ラインの太さに強弱をつけることで優しい印象に。掛け心地の良さも魅力です。
■S-234
フロントパーツの上下で厚みと細さに強弱をつけた、シンプルでありながら個性的なプラスチックフレーム。
サイズ50mmの小さめサイズで強度レンズの方にもオススメです。

■S-232
実用性と楽しさを兼ね備えた折りたたみ式サングラスも。
コンパクトな専用ケースに収納できるので、持ち運びにも便利です。

いかがでしょうか?この7月に入荷したばかりの新ブランド「SOLID BLUE」。
和光全店の中でも、
アイフィールのみ取り扱いの限定ブランドとなっております。
1本1本、細部に至るまでこだわり抜かれたSOLID BLUEのフレームを、是非お手にとってご覧くださいませ。
アイフィールでは他にも、ビジネスマンにおすすめブランドを豊富に取り揃えております。
■JAPONISM:ジャポニスム■VON ARKEL:ボナケル※クリックで過去の紹介記事をご覧いただけます※
毎日夜9時まで営業中。お仕事帰りにもどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
好評開催中>>アイフィール*サマーセール~7/21(Sun)まで
NEWS>>インスタグラム更新中!フォローも大歓迎
尚、商品の詳しい内容については
アイフィール ホームページでもご覧いただけます。
こちらは毎週金曜日に更新中です。
■メガネの和光 大名古屋ビル店 Eye Feel(アイフィール)
TEL052-589-8668
営業時間 AM11:00~PM9:00
http://www.eyefeel.jp
- 2019/07/09(火) 10:00:00|
- 大名古屋ビル店(アイフィール)
-
| トラックバック:0
-
現在、メガネの和光では
サマーフェスタを好評開催中です!

期間中は、
和光のすべてのフレームがお買い得。
高機能・高品質フレームやブランドフレームを
特別価格でお届けいたします。
本日は、軽さと機能を追求し、快適な掛け心地を実現したふちなしフレーム、
「シルエット エッセンス」シリーズのご紹介です。

シルエットは、オーストリアの最新技術と熟練の手作業で、
世界最軽量クラスのフレームを製作しているブランド。
5523/EV-5042

リムレス(ふち無し)フレームの美学を確立させた、
ネジを使用しないヒンジ(曲げ部分)の設計とシンプルな構造が、究極の軽さを実現しています。
掛けていることを忘れさせる驚きの軽さと頭部へのフィット感で、
軽量ながらも安定感のある掛け心地を長く保持することが可能です。
5523/GN-6662

5523/CV-3042
エッセンスコレクションは、培ってきた物づくりの伝統を生かし、
人間工学的なフィット感の本質に基づき設計されています。
高品質のハイテクチタンと耐久性に優れるシルエット独自のSPX素材がシームレスに融合し、
最高の柔軟性と耐久性そして軽量性を誇ります。


豊富なカラーとレンズシェイプ(型)からお選びいただける
シルエット エッセンスは
和光全店でご覧いただけます。
(在庫の有無は、取扱店舗でご確認ください。)
ぜひ、お近くの店舗へお立ち寄りください。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2019/07/05(金) 10:00:00|
- シルエット
-
| トラックバック:0
-
現在、メガネの和光では
サマーフェスタを好評開催中です!

期間中は、
和光のすべてのフレームがお買い得。
高機能・高品質フレームやブランドフレームを
特別価格でお届けいたします。
本日は、最新の機能と快適な掛け心地を実現した紳士用フレーム、
「
シンプレッソ」のご紹介です。
シンプレッソとは、「シンプル」に「エスプレッソ」をかけた造語で、
シンプルなデザインの中にもこだわりの機能を凝縮させた、質の高いフレームを表しています。
CN24701 WP

シンプルなデザインの、シルバーメタルフレーム。
ヘキサゴンのフロントシェイプは意外にかけやすく、アクセントになってくれます。
スーツなど
ジャケットスタイルにおすすめです。
CN24700 WG

ゴールドのメタルフレームは、フロントの上部分だけにあしらわれた
デミカラーと、
長め先セル(耳に掛ける部分)が顔周りを華やかにしてくれます。
Tシャツなどの
シンプルなカジュアルスタイルにおすすめ。
CN24704 GR

シートメタルにはめ込まれた
樹脂フロントにより、見る角度によって
様々な表情をみせてくれるデザイン。
他の人とはちょっと違う、派手すぎないフレームをお探しの方におすすめです。
CN24703 DG

フロントの
アセテート生地とチタンのテンプルのコンビネーションが美しい、
ビンテージ風で
トレンド感のあるデザイン。
テンプルの弾力性により驚くほど掛け心地の良いフレームです。
シンプレッソのフレームは、
すべてのモデルのテンプルにZチタンを使用。
そのしなやかな
弾力性はフレームのフィット感を高め、
程よい掛け心地を実現しています。
シンプルでスマートなデザインと、機能性を融合した
シンプレッソは
和光全店でご覧いただけます。
ぜひ、お近くの店舗へお立ち寄りください。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2019/07/02(火) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-