いつのまにか日中は汗ばむような季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
いいお天気に誘われて、美術館や劇場・コンサート会場などへ出掛けてみませんか?

展示物や、お気に入りの役者さんの顔など、しっかり見たいときに
役に立つ
オペラグラスを本日はご紹介いたします。
オペラグラスとは? オペラグラスとは、名前の通りヨーロッパでオペラの全盛期時代に流行した、
遠くからでも舞台が良く見える観劇用の双眼鏡のことです。
このオペラグラスが最近再びブームになっていますが、双眼鏡との違いは
その優雅なデザインであるといえるでしょう。
現在では舞台やコンサート、スポーツ観戦でも愛用されることの多いオペラグラスですが、
美しく装飾を施したオペラグラスは、まさに芸術品と言っても過言ではなく、
オペラグラスを実用のためではなく、コレクションアイテムとして集めている
収集家もいらっしゃるぐらいです。
弊社でも人気のある、小型で軽量の
カートン製「ア・トレ」シリーズから、
新型の
「ア・トレ3」をご紹介いたします。

ピント合わせが不要で、「今すぐ見たい」「ハッキリ見たい」方におすすめです。
手のひらサイズで、軽量。専用ポーチに入れて携帯すれば、かばんの中でも
邪魔になりません。 全3色での展開です。
B5900 ア・トレ3 ワインレッド
艶やかなワインレッドが目を引きます。
B5905 ア・トレ3 ホワイト
滑らかな、白磁を思わせるホワイトです。
B5929 ア・トレ3 シャンパンゴールド
落ち着いた色調のゴールドになります。
倍率:3倍
高さ:53mm
幅:88.5mm
厚さ:24mm
重量:約132g
対物レンズ有効径:17mm
ピント合わせ:パーマフォーカス
付属品:ポーチ・ストラップ・ギフトBOX
カートン製 オペラグラスは和光全店で、お求めいただけます。
尚、在庫の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~メガネの和光では女性に嬉しい魅力がたくさんの
レディスメガネフェスティバルを開催中です。
期間中はフレーム・レンズ共に、
女性のメガネのすべてを特別価格でお求めいただけます。
レディスメガネフェスティバルは、
5/31(火)まで
和光全店で開催しております。
本日最終日です。皆様のご来店をお待ちいたしております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/31(火) 10:00:00|
- ルーペ
-
| トラックバック:0
-
最高気温が30℃を超えるなど、あっという間に春が過ぎ、夏が確実に近づいてきています。
皆様は夏服への衣替えの準備はもうお済みでしょうか。
メガネも春に展示会が開かれ、この時期には新作フレームが店頭に並びます。
今日は今月に入荷したばかりの2016年新作モデルをご紹介します。
AKITTO(アキット)は
装いに華やぎを添えるアクセサリーのように
掛けることでより女性らしさが引き立つようなデザインを意識してできたブランドです。
◆ l i s 2 

オーバルをベースにした小振りで掛けやすい形のレンズシェイプです。
テンプル(腕)には、立体プレスで繊細な
チューリップを施しました。
◆ e m i

フロントサイドにカラフルな手塗りの
ボヘミアン調の七宝を施しました。
目元に華やかさがプラスされ、お顔を明るく彩ってくれます。
細めのテンプルには飾りは付けず、彫り模様を入れてスッキリと仕上げました。
◆ m a i

シンプルで柔らかなシェイプに、少し太めのプラスチックテンプルを合わせマニッシュな印象に。
フロント上部の3点の飾りは、
ステンレスボールと
スワロフスキーの2種類あり、
フレームカラーによって違う輝きを楽しんで頂けます。
AKITTO は下記の
和光店舗でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・サカエ東店・星ヶ丘店・瑞穂店・神宮前店・太平通店
上飯田店・藤ヶ丘店・春日井店・大府共和店・トヨタ生協店
東京丸の内丸善メガネサロン・博多丸善メガネサロン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~メガネの和光では女性に嬉しい魅力がたくさんの
レディスメガネフェスティバルを開催中です。
期間中はフレーム・レンズ共に、
女性のメガネのすべてを特別価格でお求めいただけます。
是非この機会に、皆様のご来店をお待ちいたしております。
レディスメガネフェスティバルは、
5/31(火)まで
和光全店で開催しております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/27(金) 10:00:00|
- AKITTO
-
| トラックバック:0
-
メガネの和光では現在
レディスメガネフェスティバルを開催しております。

期間中はフレーム・レンズ共に、女性のメガネのすべてを特別価格でお求めいただけます。
更に、レンズを無料にてカラーレンズへ変更いただけます。
カラーレンズはお選びいただくカラーによって印象を変えることが出来るのはもちろん、
実は同じ色でもカラーの濃さや配色によっても印象が変わることはご存知でしょうか。
*シアートーン*カラーレンズの中でも一番濃度が薄いカラーがこちらです。
表情が透けて見えるほどにさりげなく、
ふんわりとしたニュアンスカラーで透明感があります。

<画像参照元:オプティカルカラー協会HP>
*ナチュラルグラデーション*肌に自然に溶け込むカラーがこちらです。
美しく目もとの表情を彩ります。

<画像参照元:オプティカルカラー協会HP>
*ナチュラルフルカラー*肌に凛と映えるカラーがこちらです。
モードな表情を生み出します。

<画像参照元:オプティカルカラー協会HP>
*リッチグラデーション*表情豊かに彩るカラーがこちらです。
ドラマティックに演出します。

<画像参照元:オプティカルカラー協会HP>
また通常のカラーレンズに加え、紫外線によって色が変わる
調光レンズなどへも
無料にて変更頂けます。
カラーレンズはフレームの色に合わせてお選び頂いてもオシャレですし、
肌の色や
お化粧の色に合わせてもお肌うつりがきれいに見えます。
ご自身に合うカラーがわからないという方は、お気軽に店頭スタッフにご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
レディスメガネフェスティバルは、
5/31(火)まで
和光全店で開催しております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/24(火) 10:00:00|
- レンズ
-
| トラックバック:0
-
メガネの和光では現在
レディスメガネフェスティバルを開催しております。

今回は、レディスメガネフェスティバルの為に特別にご用意させていただきました
「レディス特選メガネセット」をご案内いたします。
◆¥22,000セット23区 1993年秋冬よりスタートした「23区」は、「東京23区」からネーミングされたブランドです。
フレンチトラッドをメインコンセプトにシンプルでフェミニンなそのスタイルは、
大人の女性を魅了し続けています。
●モデル 43-0189 color 03
顔なじみの良いレンズシェイプが人気のフレームです。
フロントとボリュームのあるテンプル(腕)のワインカラーが美しくお洒落な
仕上がりになっています。
ピンキー&ダイアンピンキー&ダイアンは1980年ニューヨークでピンキー・ウォルマンとダイアン・ボードリーが
立ち上げました。そのコンセプトは「COOL&SEXY」。
今では、メガネ、バッグ、アクセサリーetcと幅広いアイテムを展開しています。
●モデル 8326 color 04 
フロントのナチュラルなバイカラーは、2層の色の異なる生地で作られています。
見る角度によって違った表情を演出し、大人らしいコンサバティブな印象を与えます。
◆¥28,000セットブランシュールブランシュールはクォリティの高い洗練されたデザインが魅力です。
●モデル 118 color 01知的で爽やかなフロントが持ち味です。
少し直線的なラインを用いることで、新鮮で若々しい表情を作り出します。

また、曲線をモチーフとしたテンプルも上品でデザイン性を高めています。
ソニアリキエルソニア・リキエルは、「ニットの女王」「現代のココ・シャネル」の異名をとる
パリのプレタ・ポルテのデザイナーです。
彼女のモットーは何ものにもとらわれない自由な発想にあります。
●モデル 65-1008 color 02 
チョコレートブラウンに金色のブランドロゴをあしらい、くっきりしたコントラストが映える
お勧めのフレームです。
ハーフリムで軽くスポーティなイメージはこれからのシーズンにぴったりですね。
< フレーム・単焦点レンズと和光の技術 >がセットになった、
レディス特選メガネセットは、この他にも数多くの種類を用意しております。
この機会に、お気に入りのメガネをお選びいただければと思います。
レディス特選メガネセットは、
5/31(火)まで
和光全店で開催しております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/20(金) 10:10:10|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
メガネの和光では現在
レディスメガネフェスティバルを開催しております。

数多くのフレームの中より、
本日は
おすすめの特選フレームをご紹介致します。
* ニナリッチ 26649 *
レーザー抜き加工のフラワーモチーフのテンプル(腕)には、
ステンド七宝が施されています。
太めのテンプルですが、繊細さも併せ持ち、品の良い存在感があります。
* リーゴ 4009 *
「Re(再び)+ego(私)」「Re(e)go(再び始まる)」という意味が込められたリーゴ。
顔に溶け込む穏やかなアースカラー、
優しい掛け心地、
毎日掛けるツールであるメガネだからこそ、スタイルを邪魔しない、
掛ける人を主役にするメガネです。
* ラインアート ドルチェ 1423 *
ドルチェとは
優しく演奏するという意味で、
多様なラインアートコレクションの中でも
柔らかく立体的なラインで優しさを表現したコレクションです。
甘すぎないフロントシェイプに、
テンプルの曲線美が女性らしさを演出します。
そっと顔を包み込むような掛け心地も特徴の一つです。
* ハビビ 201 *
町を彩るイルミネーションの光をイメージに、
アンティークジュエリーでも使用されるミルグレインの手法で、
サイドに華やかなイルミネーションを表現しています。
コの字型は
金色の光を集め、
光を解き放つイメージでデザインされています。
ミルグレイン・・・エッジやライン部分に小さな地金(マテリアル)の玉を連続して打刻していく装飾技法ご紹介をした以外にも
豊富にフレームを取り揃えてお待ちしております。
ぜひ一度期間中にお近くの和光店舗へお立ち寄り下さい。
レディスメガネフェスティバルは、
5/31(火)まで
和光全店で開催しております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/17(火) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
メガネの和光では、本日
5月13日(金)~31日(火)まで
レディスメガネフェスティバルを開催致します。

期間中はフレーム・レンズ共に、
女性のメガネのすべてを特別価格でお求めいただけます。
また、
レディス特選メガネセットもご用意。

価格は
¥22,000セット(税込)、¥28,000セット(税込)の2展開で、
高機能・高品質なレンズとセットでお買い得になっております。
更に、期間中は
レンズを無料でカラーレンズに変更することができます。
まぶしさ対策はもちろん、目元を美しく見せてくれる、女性に嬉しい効果もあります。
また通常のレンズカラーに加え、
紫外線に反応してレンズに色が付く
調光タイプへの変更も無料です。

室内と室外で色が変わるため、日差しの強さに合わせて掛けはずしすることなく使えます。
日差しの気になり始めるこの季節、日常で使えるサングラスとしていかがでしょうか。
他にも、メガネケースやチェーン、グラスホルダーなど、
メガネのおしゃれ小物も期間中は特別価格でお求めいただけます。
女性に嬉しい魅力がたくさんの
レディスメガネフェスティバル。
是非この機会に、皆様のご来店をお待ちいたしております。
レディスメガネフェスティバルは、
5/31(火)まで
和光全店で開催しております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/13(金) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
本日は、大人気
ラインアートより新モデル
「コーラス」のご紹介です。
ラインアートは、そよ風のようにやさしく包み込むような掛け心地と、独創的なデザインが特徴で
各モデルには
クインテット(五重奏)、
カノン(輪唱)、
トリオ(三重奏)といった
音楽にまつわる名前がつけられています。
「コーラス」はフラットにしたエクセレンスチタンをアーチ状に重なり合わせることで
見た目の
丈夫さを向上させると共に、
色や
模様をより鮮やかに表現しています。

グラデーションや、


柄装飾を施し、光の当たり具合で変化する表情が楽しめます。

ラインアート コーラスは5月13日(金)より
和光全店でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/10(火) 10:00:00|
- ラインアート
-
| トラックバック:0
-

日差しが眩しい季節になりました。
真夏だけでなく、4月頃から紫外線量が多いことは、ご存知のことと思います。
今日は、サングラス選びの際にチェックしていただきたい
レンズの注意点について、お話ししたいと思います。
まず、混同することが多いのですが、
レンズカラーと
紫外線防止の性能は関係がないということ。
言い方をかえれば、色の濃いサングラスだからと言って、
紫外線を防止できているか?というと、そうとは言えない。ということになります。
【レンズカラーについて】強い光の眩しさを避けるためには、カラーレンズが有効です。
特に濃い色のグレーやブラウンのレンズはおすすめです。
グレー系まずは、定番カラーのグレー。
すべての色を平均してカットするため、色調の変化が少なく、
さらに眩しさを防止する効果が高いため、自然な視界を得ることができます。
ブラウン系そして、こちらも定番のブラウン。
眩しさ防止に加えてコントラスト効果があります。
この他にも
グリーン系や
ブルー系もサングラスカラーとして
利用されることがあるカラーです。
【紫外線防止について】太陽光に含まれる紫外線は、眼疾患を引き起こしたり、疲労・老化の原因になると言われています。
ここで注意したいのは、色が濃いレンズ=紫外線を防止するわけではないということ。
無色でも紫外線を防止することは可能です。
紫外線を防止するためには
、「紫外線透過率」の数値に注目。
これはそのレンズがどれだけ紫外線を透過するかを示すもので、
低いほどサングラスとしての性能が優れています。
また、
「紫外線カット率」と表記しているサングラスもありますが、
この場合は数値が高い方がサングラスとしての性能が高いということになります。
眩しさを防止するためのレンズカラーと、
紫外線防止が施されたレンズであるか、
サングラスをお選びになる際はこちらの2点にご注意ください。
メガネの和光では、
5月8日(日)まで、
「アウトドアグラス特集」を全店にて開催中です。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/06(金) 10:00:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
ゴールデンウィークも中盤。
こどもの日も近くなり、鯉のぼりをよく見かけるようになりました。

気候の良いこの時期は、お出かけしたり、スポーツしたり、
アウトドアで
アクティブに過ごされる方も多いのではないでしょうか。
現在、メガネの和光では
、アウトドアグラス特集を行っております。

今回は
アディダスのサングラスのご紹介です。
raylor a404 (6059)

フレームは
SPXという軽量で柔軟性にすぐれた
アレルギーフリーな素材を使用。
ダブルスナップノーズブリッジという
角度調整が可能な鼻当てにより快適なフィット感を得られます。
レンズも
LST(ライトスタビライジングテクノロジー)という技術により、
コントラスト効果を上げ、
明るい自然な色彩を保ってくれます。
※レンズカラーによってLSTではないものもあります。
女性の方向けの優しいレンズシェイプとかわいいカラーのモデルもあります。
adizero a171 (6063)

強い日差しには濃いレンズカラーがおすすめです。
kumacross2.0 a424 (6055)

こちらのレンズは、レンズカラーは
グレーなのですが、
ブルーミラー加工されているため
このように青い反射になっています。
アディダスのサングラスは
インナーフレームによる
度付き対応も可能です。
モデルによって仕様が異なりますので、店頭にてお問い合わせください。
アウトドアグラス特集期間中【4/29(金)~5/8(日)】は
和光全店にてご覧いただけます。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/03(火) 10:00:00|
- アディダスSG
-
| トラックバック:0
-