現在、メガネの和光では
40歳からのメガネフェアを
和光全店で11/3(火・祝)まで開催しております。

期間中は
フェア特別セット商品のご用意だけでなく、
40歳以上の方は
フレームやレンズがお得にお求め頂けます。
ところで明日はハロウィンですね。
鮮やかなビタミンカラーのジャック・オー・ランタンが目を惹きます。

賑やかなハロウィンが終われば11月(霜月・しもつき)です。
一般的に霜が降りる時期なので霜月と呼ばれたそうで、朝晩は
とても冷え込み、紅葉が見ごろとなります。
錦織り成すといわれる紅葉ですが、メガネにも巧みな色使いで
思わず手に取りたくなるフレームがあります。本日は、
O&Xの新作をご紹介致します。
●OP-J31印象的なスパイラル構造のテンプル(腕)とバイカラーが魅力のモデルです。
また、弾力性のあるベータチタンを使用しているため包み込むようにフィットします。
フロントは濃い色とクリアベースの生地を張り合わせた、
ひと手間掛けた仕上がりです。
●OP-J33オーバル型をベースとしたフロントは、とても顔馴染みがよく自然な表情を
引き出してくれます。
色の組み合わせが美しいこの生地は、O&Xならではの
高い完成度を感じさせます。
●OP-J34レンズシェイプにボストン型とオーバル型をミックスさせた、
品の良さと優しさが
特徴のフレームです。
生地の色は、落着いたアースカラーと中間色の組み合わせが素晴らしく
丁番に施されたベータチタンの板バネで、掛け心地にも配慮がされています。

O&Xは下記の
和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
名駅前店・神宮前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店
犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店・川崎丸善メガネサロン・姫路山陽百貨店メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/30(金) 10:10:10|
- O&X
-
| トラックバック:0
-
現在、メガネの和光では
40歳からのメガネフェアを
和光全店で11/3(火・祝)まで開催しております。

期間中は
フェア特別セット商品のご用意だけでなく、
40歳以上の方は
フレームやレンズがお得にお求め頂けます。
本日は
40歳以上の方はもちろん、
幅広い年代の方に
おしゃれにご使用頂けるブランド、
「VIKTOR&ROLF(ヴィクター&ロルフ)」をご紹介致します。
「VIKTOR&ROLF」は
ヴィクター・ホスティンと
ロルフ・スノランが
手がけるアパレルブランドです。
アパレルコレクションは
アートとモードのバランスをとりながら作り上げられ、
流行を取り入れつつ細かなカッティングまでこだわった商品は
高い完成度を持っていると言われています。
アイウェアデザインも同じ様に、
クラッシックやヴィンテージ感を強調しつつも
モダンなデザインに仕上げられています。

テンプル(腕)に施されたブランド名をはじめ
所々に
封蝋をイメージしたブランドロゴが使用され、
細かな箇所にもこだわりを感じさせます。

セル(プラスチック)フレームは金属のパーツと組み合わさった
テンプルデザインとそのセル生地のカラーや色の組み合わせが
より一層オシャレな雰囲気を
生み出しています。
洗練されたデザインながら
累進レンズもしっかり入るサイズです。
流行とヴィンテージが組み合わさった「VIKTOR&ROLF」の
世界観を
ぜひ一度店頭でお試し下さい。
「VIKTOR&ROLF」 は下記の
和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・名駅前店・高槻松坂屋メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp 続きを読む
- 2015/10/27(火) 10:00:00|
- VIKTOR&ROLF
-
| トラックバック:0
-
現在、メガネの和光では
40歳からのメガネフェアを好評開催中です。

本日は、
¥27,000セット ¥33,000セットをご紹介します。
◇¥27,000セットレイバン 8727D

メタルパーツとレンズの隙間がスマートな印象を与えるデザイン。
丁番にバネ性をもたせ、快適な掛け心地を実現しています。
ビジネスでもプライベートでも活躍するモデルです。
ユキコハナイ 17181

普段使いのカジュアルなアクセサリーがモチーフ。
飾り立てすぎず、でもフェミニンに大人のおしゃれをさりげなく主張します。
知的でノーブルな印象のレンズシェイプですっきりとお掛け頂けます。
◇¥33,000セットセイコー クライテリア 1010

セイコーの時計からインスピレーションを受けたアクティブでインターナショナルなデザインと、
実用性が融合しています。
ワイヤー状にカットされたテンプル(腕)は、しなやかさと繊細なデザイン性を持ち合わせています。
マリオヴァレンティーノ 719

フロントとテンプルのバイカラーが楽しめる一本。
テンプルにはオリエンタルなリーフ柄をプリントし、ラメの装飾と相まって高級感を演出しています。

上記フレームをはじめ、魅力的なラインナップで展開しています。
ぜひ店頭でご覧下さい。
40歳からのメガネフェアは和光全店で11/3(火・祝)まで開催中です。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/23(金) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
現在、和光では
40歳からのメガネフェアを好評開催中です。

本日は、
¥15,000セット ¥21,000セットをご紹介します。
◇¥15,000セットAIGLE AG-1112

スタイリッシュなレンズシェイプと、
テンプル(腕)の抜き部分の青いラインが個性的なフレームです。
プレミオ PM-4131

ベーシックなカラーは肌馴染みがよく、
七宝とスワロフスキーのデザインが横顔を華やかにしてくれます。
◇¥21,000セットヒロココシノ HK-3087

一見シンプルなフレームですが、さりげないロゴデザインとプレスによる段落ち加工、
ヒロココシノの柄がプリントされたテンプル(腕)は日本製ならではの細かいデザインです。
GOSH GO-869

『色遊び』をコンセプトにデザインされたフロントはクリア・パープル・濃いパープルの貼り合わせ。
テンプルはオリジナル生地でファッションアイテムとして楽しめるフレームです。

智元はバネ性の機能もついており、掛け心地にもこだわっています。

次回は
¥27,000セット ¥33,000セットをご紹介します。
40歳からのメガネフェアは和光全店で11/3(火・祝)まで開催中です。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/20(火) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
メガネの和光では
本日10月16日(金)から11月3日(火・祝)まで「40歳からのメガネフェア」を開催致します。

開催期間中は、高品質なフレームとレンズがセットになった、
フェア特別セットもご用意しております。




フェア特別セットはオプション価格で
遠近両用レンズに変更もできます。
更に
期間中だけの3つの魅力として
特別な特典もございます。

1、フェア特別セットに加え、ブランドフレームをはじめとする
多彩なデザインやカラーのフレーム、またレンズのみの交換も特別価格にてお求めいただけます。
2、期間中お求めのレンズは、特別保証価格にてレンズ交換ができる特典付き。(2年以内1回限り)
快適にお使いいただくための視力の変化にも対応した保証システムがついています。
3、さらに、高機能レンズカラーやレンズコーティングのグレードアップなども
特別価格でお求め易くなっています。
次回より、40歳からのメガネフェアの特別セットの商品をご紹介致します。
どうぞご期待ください。
魅力的な商品や特典が詰まった「40歳からのメガネフェア」。
この機会にぜひご来店くださいませ。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/16(金) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
東日本大震災から4年7ヶ月が経ち、
被災地では復興が進む中で、新しい生活にも慣れ定着してきている一方で、
今尚多くの方々が不自由な生活のままでいる現状もあります。

私たち和光としましても、復興の一助となればとの想いから、
2011年秋より日本赤十字社の斡旋で、
東北地域で被災された障がい者の方々に、
メガネの無償提供支援を続けてまいりました。
本年も日本赤十字社とともに、岩手県釜石市役所地域福祉課のご協力のもと、
10月7日、8日、9日の3日間にわたり、
岩手県釜石市と大槌町の障がい者施設の利用者57名様に
メガネを無償で提供させていただきました。
会場には、就労支援事業所かまいしワークステーションの会議室をお借りして、

視力測定機2台を設置し、商品コーナーにはフレーム450本を用意いたしました。

メガネを希望される利用者様に、一人ひとり視力を測定をしたうえで、

お好きなメガネをお選びいただき、

かけ具合も丁寧にあわせたオーダーメイドのメガネを、お作りいたしました。

利用者の皆様は、日頃メガネを作る機会に恵まれず、
この度の支援には大変喜んでいただけました。
承ったメガネは、一旦名古屋の本部に持ち帰り、
10月29日・30日に再び釜石ワークステーションへ出向き
一人ひとりに最終調整したうえでお渡しする予定です。
今後も被災地の皆様のお役にたてますよう、
弊社なりの支援をしてまいりたいと思います。

尚、この度は、次のメーカー様にもご協力をいただきました。
HOYA株式会社 ビジョンケアカンパニー(レンズ)
セイコーオプティカルプロダクツ株式会社(フレーム・レンズ)
株式会社シャルマン(フレーム)
株式会社ニデック(視力測定器設置)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/13(火) 10:00:00|
- 本社統括部
-
| トラックバック:0
-
本日、10月9日は「世界郵便デー」。
全世界を一つの郵便地域にすることを目的に万国郵便連合(Universal Postal Union:UPU)が発足した日です。
万国郵便連合は加盟国間の郵便業務を調整し、国際郵便システムを司る国際機関で、
明治7年(1874年)にスイスで結成されました。
こちらは、フランスの郵便ポスト。
親しみのある、遠くからでも分かりやすい印象的な黄色です。郵便は、人と人を結ぶコミュニケーション手段。
これからも、相手に大切な想いを伝えるときなどに利用したいものですね。
本日は、独特の質感や雰囲気を大切にしているアイウェアブランドをご紹介します。
その名は、
ラフォン。

繊細なフレンチデザイン、カラーが特徴の
ラフォン。
そのスタートは1923年、フランス・パリの中心マドレーヌに開店した「ブティック・ラフォン」メガネ店です。
ラフォンには、流行に左右されることのないスタイルと美意識、
パリのエスプリを感じさせる多彩な色使い、パリジェンヌをイメージさせるようなエレガントさがあります。
自分を生きる大人の女性達のためにデザインされたアイウェアです。
ROMY (ロミー)
ユニークなシェイプのフロントには、リボンの流れるような曲線がデザインされています。

2色の絶妙なカラーマッチングは、ハンドペイントで仕上げられています。
この大胆なカラーリングが、顔色をより引き立ててくれます。

テンプル(腕)は、落ち着きのある綺麗な色使いになっています。
OEILLADE (ウイヤードゥ)
ラフォンの得意とするレース模様が印象的な、プラスチックとメタルのコンビネーションフレームです。


美しいメタルレースのモチーフは、アール・デコ(*)の時代に作られた、
窓ガラスに嵌め込まれた薔薇細工や、パリのアパルトマンにある鉄製バルコニーからインスピレーションを受けています。
*アール・デコとは、20世紀初頭のエレガントで洗練されたデザインが生まれた時代のこと。
秋深まるこの季節、色味のトーンを落とし、大人っぽさやお洒落感が漂う、
ラフォンのセンスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ラフォン は下記の
和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
星ヶ丘店・トヨタ生協店・東京丸の内丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン・博多丸善メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/09(金) 10:00:00|
- ラフォン
-
| トラックバック:0
-
紅葉、
すすきを始め、街路樹は秋色に装いを変え
虫たちも、秋の演奏を始めたようです。
散歩やジョギングしながら、日ごとに深まる秋を感じることでしょう。
さて今回は、動物・植物・器物などさまざまな文様を
あしらったメガネケース
「seisuke88」の新作を紹介します。
「seisuke88」とは?古くから京都西陣に伝わる文様をモダンに復刻する、
「京都のファクトリーブランド」です。
~さまざまな文様~
100年以上も前の貴重な図案集から現代へ甦る素晴らしい文様たち。
明治、大正、昭和と時を超え、先人達の残した素晴らしい柄は私たちの目に
新鮮に映ります。
それぞれにいろいろな意味があり、見ているだけでも楽しくなります。
当時の日本画家は、すばらしい感性であらゆるものを観察し図案化しています。
100年以上も前に描かれた文様の現存する貴重な図案集から、
seisuke88の柄は生まれています。
最小限のデジタル加工に抑え、できるだけ図案の雰囲気を残すようにしています。
松に鹿と蝙蝠
「蝙蝠」「鹿」「松」で「幸福」「封禄」「長寿」を表し、福禄寿を意味します。
福を呼ぶと言われる、蝙蝠は
「福」。
神の動物と言われ、読み方が同音である鹿は
「禄」。
千年の寿命をもち、四季を通じて色が変わらないことから
「
長寿」を意味する松。
いずれも吉祥文様であり、縁起の良い文様です。
花唐草に小鳥
古来より、大空を自由に舞飛ぶ鳥達は、人々にとって憧れの象徴。
色々な文様と共に描かれてきました。
牡丹などの美しい花を元に、想像上の花を描いた花唐草と共に描かれ、
華やかさと可愛らしさが見事に調和した愛らしい文様です。
籬に菊(まがきにきく)
籬は竹や木で目を粗く編んだ垣根のことをいい、その垣根に
美しく咲き乱れた菊を描いた文様を籬菊(ませぎく)と言います。
古代中国の詩人が由来となり、鎌倉時代より菊の代表的な文様として
人々に親しまれてきた文様です。

ケースの内側に、ブランドロゴをプリントしています。
表の柄により裏地の色は変わります。
他にも色々な文様のケースを店頭で取り揃えています。
ぜひお立ち寄り下さい。
「seisuke88」は下記の
和光店舗でご覧頂けます。
今池店・太平通店・春日井店・半田乙川店
高槻松坂屋メガネサロン・神戸店
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/06(火) 10:00:00|
- ケース
-
| トラックバック:0
-
本日、10月1日は
「メガネの日」です。
日付を “1001” と表記すると、
両端の“1”が「メガネのツル」、内側の“0”が「レンズ」に
見えることから制定されました。
メガネの和光では、メガネは大切な
体の一部と考えています。
メガネは顔の中心に掛けるもので、
その人の印象や人柄を表す大切な要素の一つです。
また、視力を矯正することも大事な機能の一つで、
自分の目と言っても過言ではありません。

そんな大切なものだからこそ、最後までしっかりと責任を持ってお作りしたい。
「快適」にご愛用いただき、かつその快適さが続くようサポートしていきたい。
そんな想いを実現するために、
「納得保証制度」という和光独自の保証システムを設けています。

和光では、用途や生活習慣など、
お客様の視生活に合わせて快適なメガネをお作りしています。
しかし、メガネをお渡しした後に、
「見えにくい」「カラーがどうも濃すぎた」「フレームが似合わない」などの
不満や不具合を感じられたら、お気軽にご相談ください。
お気に入りのメガネを長く快適にご愛用いただくために、
何度でも調整をし、必要に応じて無償で交換もいたします。
(※1年以内1回限り、視力の変化、使用による消耗は除きます。)
これからもメガネの和光は、
「快適」にご愛用いただけるメガネを
お届けできるよう尽力して参ります。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2015/10/01(木) 10:00:00|
- 本社統括部
-
| トラックバック:0
-