本日より
サマーセールを開催いたします。
汗でメガネが下がりやすくなる。
メガネが肌に当たる感覚が気になる
夏は、軽量フレームがお薦めです。
サマーセール期間中は特選フレームとして「
シルエット」より2シリーズを
特別価格にてご案内しています。
なんといっても「
軽さ」が特徴の
シルエット。
フレームそのものの重量だけでなく、
掛け心地にもこだわり、
今では
世界中にファンを持つ大人気フレームです。
チタンハーモニー
超弾性
ベータチタンに、
SPX樹脂をアクセントに装ったフチなしフレーム。
SPX樹脂はシルエット独自の素材で、肌に優しい素材です。
開閉時の負荷を
ベータチタンのバネ性が吸収することで、
掛け外しによって発生する
緩みを軽減させます。
絶妙な加減の
メタリックカラーも、
シンプルな
デザインをより引き立たせています。
SPXアート フルリム
透明感のある生地で、肌を
明るく見せる効果があります。
グラデーションを効かせたカラーリングや、さりげなく
柄が入ったテンプル(腕)もポイントです。
しなやかに弧を描き、包み込まれるような掛け心地も評判で、
プラスチックフレーム特有の、
しっかりとした肌当たりが苦手・・・という方にも、ぜひお試しいただきたい一本。
レンズサイズが小さめで余分な厚みがカット出来るため、レンズの厚みが気になる方にもお薦めです。
最高気温が30度を記録し始め、
夏の訪れを感じさせます。
この夏、軽やかなメガネで
涼しげな目元を演出してみませんか。

サマーセールは
和光全店 で7月31日(木)まで開催中です。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/27(金) 10:00:00|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
ワールドカップ ブラジル大会が開幕して12日目です。
予選リーグも残り4日となりました。
明日は日本の予選最終試合が行われます、多くの人が早起きをするのではないでしょうか。
続々と予選通過チームが決まっていきますが、日本代表にも頑張って欲しいですね。
今日は日本代表にオフィシャルスーツを提供していることでも話題のダンヒルについてご紹介します。

1880年に馬具専門製造卸売業としてロンドンで創業しました。
その後1893年には衣類や小物の製造業にも乗り出すなど事業を拡大し、
馬から自動車へと生活様式が変化すると、
自動車旅行用品を中心に「
車以外のすべてがそろう」と言われるほど豊富な品揃えを展開。
現在は、紳士服を中心としてスーツ、ネクタイ、ベルト他革製品、香水など、
ファッション関連の商品を豊富に扱うイギリスを代表するブランドです。
その多くの品揃えの中から、ダンヒルのアイウェアをご紹介します。
1029 
流行に左右される事の無いフォーマルな紳士フレームです。どんな場所でも掛けられるメインの一本です。
ビジネスで掛ければ、成功へと導く『
勝負メガネ』になるかも知れません。

テンプル(腕)はプラスチックで、印象が硬くなりすぎずにお洒落なデザインになっています。

丁番には板バネの構造を採用しています。掛けたときに軽く広がり、適度なフィット感があります。
大きめのフレームでありながら、この掛け心地の良さ、ぜひ店頭でお試し下さい。
1016 
レンズサイズが57ミリの大きめサイズです。
このサイズのセルフレームは意外と少ないので、貴重な一本です。
少し濃いめのデミカラーで柔らかい印象になります。

調整が可能なパットアーム付きですので、掛け具合も自在です。

どちらのフレームもシンプルな造りですが、
テンプルの外側には存在感のあるダンヒルの刻印が施されており、高級感があります。
日本代表の『
勝負服』のように、『
勝負メガネ』を掛けこなしてみてはいかがでしょうか。
ダンヒルは下記の和光店舗でご覧頂けます。
本店・サカエ東店・丸善店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店・瑞穂店・神宮前店
太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店・藤ヶ丘店・鳴海店・緑店
春日井店・犬山店・師勝西春店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店・松菱メガネサロン・札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン
東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン
神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
掲載商品の有無につきましては、お近くの
店舗にお問い合わせ下さい。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/24(火) 10:00:00|
- ダンヒル
-
| トラックバック:0
-
本日、6月20日は「はっか(20日)」の語呂合せで、「ペパーミントの日」。
1987(昭和62)年、ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会によって制定されました。
この月の北海道の爽やかな気候が、ハッカの爽やかさのようであることに由来するそうです。

ペパーミントの
葉は、ガムや歯磨き剤に用いられていて、清涼感のある香りがします。
また、アロマオイルとして、眠気覚ましなどに優れたリフレッシュ効果を発揮します。
梅雨の蒸し暑さが続く中、こうした効能を上手に利用して、気持ち良く過ごしたいものですね。

本日は、そんな「
葉」がブランドロゴにもなっている
プトゥリ をご紹介。
プトゥリのコンセプトは、女性らしさ、かわいらしさの普遍的な象徴として、自然界に存在する植物や生物などを
デザインモチーフとし、流行や最新技術を取り入れながら、様々な手法で表現しています。
838

フロント(前枠)が金属、テンプル(腕)はプラスチックのモデル。


フロントの金属は0.9mmの少し細いものが使われていて、すっきりとした印象です。
抜き加工されている前枠上部は艶あり、
その後ろのリム部分は艶消しのバイカラーになっていて、
おしゃれ感を演出しています。
836
フロントはプラスチック、テンプル(腕)はメタルのコンビネーションモデル。

女性をイメージした柔らかなレンズシェイプと、
落ち着いたカラーリングが特長です。
クリングス(鼻あてを支えている部分)付きタイプで、天地幅は30mmあり、遠近両用レンズにも対応しています。
835
こちらはハーフリムタイプ。
ハーフリムのデザインは、顔に馴染みやすく、
優しい印象を与えてくれます。

サイドのジルコニアと
イルカのモチーフが、マット調のカラーにアクセントを付けています。
プトゥリは「いつまでもかわいらしく在りたい」、そんな女性の願いを叶えてくれるフレームです。
随所に散りばめられている遊び心と、しっかしとした実用性を肌で味わってみませんか。
プトゥリ は下記の
和光店舗 でご覧頂けます。
名駅前店・瑞穂店・神宮前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店
上飯田店・鳴海店・春日井店・師勝西春店・半田乙川店・トヨタ生協店
岐阜駅店・札幌店・川崎丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン・神戸店
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/20(金) 10:00:00|
- プトゥリ
-
| トラックバック:1
-
6月といえば・・・?
梅雨、
紫陽花、
父の日などがありますが、
「ジューンブライド」を連想される方も多いのではないでしょうか。
6月の花嫁は
幸せになると言われていますね。
本日はそんな
結婚式にもおすすめのメガネをご紹介します。
シャリオールは1983年にカルティエ・グループの経営陣として活躍していた
「フィリップ・シャリオール」が自身の名を使用し発表したブランドです。
高級腕時計を主要製品としてスタートし、現在では
60ヶ国以上で販売されています。
シャリオールの商品には
「調和」を愛する人柄が反映され、
いくつかの要素がお互いに讃え合う
絶妙なバランスが特徴です。
今回ご紹介する
シャリオールの新しいメガネコレクション
「シャイニングスター・コレクション」は
自分流の美しいスタイルを追求することをテーマにしています。
キラキラと星のように輝き続けるジュエリーストーンがフレーム装飾に施されています。
こちらの2型の新型はメタルタイプとハーフリムタイプの展開です。
〇26-0020,26-0021

癖のないフロントのデザインは掛けるシーンを選びません。
また、サイドには
ハートモチーフのメタルパーツがつけられており、
シンプルな中に
大人の可愛らしさがあります。

そして、
一番ご注目頂きたいのがサイドのハートモチーフの中につけられたこちらの
ジュエリーです。
ジュエリーには
ジルコニアが使用され、それだけでも華やかな存在感がありますが
こちらのジュエリーには
驚きの仕掛けが施されています。

一見、純粋にジュエリーがつけられているように見えますが、
掛けている方のわずかな動きに合わせて縦方向に
揺れる仕組みになっています。
細かく柔らかい揺れは智元パーツの
華やかさをより一層ひきたてます。
また、目に見える部分だけでなく細かな部分のデザインからも
品質の高さが感じられます。

お祝いの機会がふえるこの季節、
シャリオールのメガネと一緒に
お祝いをされてはいかがでしょうか。
シャリオールは下記の店舗でご覧いただけます。
星ヶ丘店・神宮前店・ヨシヅヤ名西店・半田乙川店・師勝西春店・松菱メガネサロン
東京日本橋丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン・姫路山陽百貨店メガネサロン
掲載商品の有無につきましては、お近くの
店舗にお問い合わせ下さい。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/17(火) 10:00:00|
- シャリオール
-
| トラックバック:0
-
ただ今、
メガネの和光では、
「遠近両用メガネの快適さは技術が決め手」をテーマとして
「遠近両用メガネフェア」を開催中です。
高品質な遠近両用レンズに
厳選した上質なフレームをセットした
年に一度の特別企画です!
期間限定の特別価格で遠近両用メガネセットをご用意いたしました。 フェア特別セットは、¥24,000 ・ ¥29,000 ・ ¥35,000 ・ ¥42,000 の
4つの価格帯からお選びいただけます。 前回に引き続き、今回は ¥35,000セット ・ ¥42,000セット にスポットを当て
ご紹介いたします。■¥35,000セット 
(ユキコ ハナイ17174)
丸みを帯びた優しいレンズシェイプとサイドの飾りがポイント。
フェミニンな印象で、様々な場面に合わせていただきやすいデザインです。

サイドのクリスタルの飾りは日常使いのカジュアルなアクセサリーがデザインモチーフ。
飾り立てすぎることなく、掛ける方の上品なセンスを表現してくれます。

(レイバン 8723D)
ストレート風のフロントとスクエアなレンズシェイプが
シャープな印象で大人のかっこ良さを感じさせてくれるデザイン。

テンプル(腕)には控えめなサイズですが
レイバンのロゴがしっかりと入っています。
■¥42,000セット 
(マリオ ヴァレンティーノ 705)
上側は丸みをもたせ、下側は少し角をつけることで
やわらかさとシャープさを兼ね備えたデザインになっています。

テンプル(腕)の表面は特殊な印刷技術を使用していて、
少しデコボコした独特の手触りと、5色のカラーを織り交ぜた鮮やかで
落ち着いた雰囲気を楽しんでいただけます。

(ミラショーン 3516)
「余分な物を引いていけば、自ずと美しいものしか残らない」ミラ・ショーンの無駄をそぎ落としたシンプルなライン。
チタンのフロントにかっちりとした太めのテンプルが特徴のデザインです。

テンプルを曲げる合口の部分にミラショーンのブランドの象徴の一つ、
ギザギザ模様の
シェブロン風の飾りをつけて
ワンポイントにしています。
店頭には、これらの商品に加え、さまざまなラインナップのフレームを揃えています。
ぜひこの機会にご来店をお待ちしております。「遠近両用メガネフェア」は
和光全店で開催中です。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/13(金) 10:10:10|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
本日より
「遠近両用メガネの快適さは技術が決め手」をテーマとして
「遠近両用メガネフェア」を開催いたします。
高品質な遠近両用レンズに
厳選した上質なフレームをセットした
年に一度の特別企画です!
期間限定の特別価格で遠近両用メガネセットをご用意いたしました。 フェア特別セットは、¥24,000 ・ ¥29,000 ・ ¥35,000 ・ ¥42,000 の
4つの価格帯からお選びいただけます。 今回は、豊富な種類の中から¥24,000セット ・ ¥29,000セットの広告品を
一例としてご紹介いたします。 ■
¥24,000セット
(ルドルフ ヴァレンチノ 977)
ヨーロピアン・テイストをベースに、ルドルフ ヴァレンチノらしい上品な雰囲気が表現されています。
広告品は、さわやかなパープルカラーです。

女性らしい落ち着いたデザインに
サイドのブランドロゴ『V』が華やかさを添えています。


(モダンタイムス 1091)
軽量で、スッキリとしたシャープな外観が特徴です。
弾力性のあるチタン素材(βチタン)を使用している為
フィット感の良いメガネに仕上っています。

サイドのコントラストが素敵ですね。

■
¥29,000
(セリーヌ ディオン 7120)
卓越した歌唱力を持つセリーヌ ディオンの感性が伝わる、エレガントで繊細なデザインです。
ラメ入りのサイドに、スワロフスキークリスタルのアクセントが全体を引き立てています。


プラスチックフレームですが、「鼻あて」は高さや角度が調整できる構造です。
正確さが必要な遠近両用レンズの遠用視ポイント、近用視ポイントの測定や調整に対応しています。


(カンサイ ヤマモト 2020)
大人のメガネをテーマに、シンプルさを追及したモデルです。
クラシカルなイメージをベースにした、飽きのこない洗練されたフォルムは、いろいろな
生活シーンで幅広くご使用いただけます。

負担の掛かるブリッジ(左右のレンズ枠をつなぐ部分)は、太めのパーツを使用しています。
永くご愛用いただきたい! そんな思いが伝わるメガネです。

---次回13日は、フェア特別セット¥35,000 ・ ¥42,000 を予定しております。ご期待ください。---
期間中はフェア特別セットだけでなく、全てのメガネを年に一度の特別価格にてお求めいただけます。
是非、この機会をご利用いただき和光ならではの品質をお確かめください。「遠近両用メガネフェア」は
和光全店で開催中です。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/11(水) 10:10:10|
- 催事
-
| トラックバック:0
-
6月10日は、メガネの和光の創業記念日。昭和21年6月10日、メガネの和光の創業者清水史郎が
丸善名古屋栄店内にメガネの和光の前身である丸善眼鏡部を開設しました。

それから68年間、
新しい機能や構造のフレームの提供、
レンズコーティングの開発、新素材や新設計のレンズの取扱い等、
常に先進の眼鏡専門店として技術を積み重ねてきました。
そして今は、より高度な技術が求められるシニアのメガネ、
特に境目のない遠近両用メガネで、高い評価をいただいています。
昭和42年に国内で初めて境目のない遠近両用レンズが発売されて以来、
和光は独自の調整技術とノウハウで、
エキスパートとしてその普及を常にリードしてきました。

和光には画期的なオリジナルのシニアレンズがあります。
一人ひとり個別の設計を取り入れ、
2年間のレンズ交換が半額の新保証システムを採用した
「和光プログレードSA-i」 をはじめ、
パソコンやデスクワークで快適な
「和光デスクトップグラス」
「和光デスクトップグラス‐ワイド」デスクワークを快適にサポートしながら、外出までできる
「和光デスクトップグラス‐ミッドアクティ」 シニア世代のゴルフ・スポーツ用遠近両用レンズ
「和光アクティブグラス‐ゴルフ」 など、
多彩な先進のシニアレンズをラインナップしています。
明日からは、年に一度の特別企画の
遠近両用メガネフェア を開催。
歴史に裏打ちされた、和光がお届けする先進の遠近両用メガネを
この機会にぜひお試しください。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/10(火) 10:00:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-

本日は二十四節気で
芒種(ぼうしゅ)です。
稲や麦など
"穂が出る穀物の種を蒔く"という意味で、
農家は忙しくなる時期です。
梅雨に入る頃でもあり、少し蒸し暑くじめじめしてきます。
今回はメガネお手入れ用品の紹介です。
ノーフォグ・ウルトラEX
メガネのくもりを 今までよりも強力にガードするとともに、除菌もできます。
■容量:8g
■形態:携帯用チューブ入(ジェルタイプ)
■日本製

携帯用チューブ入りの、ジェルタイプ「
超極力くもり止め」。
ジェルの伸びがよいので、1回の使用はほんの少しの量でOK!
※コンタクトレンズや水中メガネにはご使用できません。ご注意ください。
※レンズ表面が鏡面コーティングされているものや、くもり止め加工してある
ものには使用しないでください。さて、使い方ですが・・・
1.フレームをキレイにします。レンズ面にホコリなどが無いようにします。
2. レンズの両面に少量をつけて指先でレンズ両面に擦り込みます。
3.液がレンズ面に 馴染んだら、ティッシュなどできれいに拭き取ってください。
簡単なお手入れでいつでもクリアな視界に保ち、ジメジメ梅雨を乗り切りましょう。
ノーフォグ・ウルトラEXは
和光全店で、お求め頂けます。
(在庫の有無はお近くの
店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/06(金) 13:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-
2014春夏のトレンドのひとつに「
ギンガムチェック」があります。

いまや老若男女に人気の
チェック柄ですが、
始まりは、スコットランドで
紋章の役割を果たすための柄と言われています。
氏族が敵味方を判別するために、各々の征服した土地に由来する
チェック柄の布を身につけたそうです。
本日は、
チェック柄を代表としているブランド
ダックスより新作の紹介です。

まずはこちら。
(26353)
チェック部分は
光沢を残すことで、単色ながらメリハリのあるデザイン。

バネ機構も備え、やさしい掛け心地。

ややカジュアルな雰囲気がお好みの方には・・・
(上:26355、中央・下:23356)
テンプル(腕)の半分以上を透明感のあるプラスチック生地で包み、
遊び心を演出。
チェック模様と共に印象的な横顔を作ります。
伝統と
信頼のあるブランドとして、
英国王室御用達に指名されている
創業115年の歴史を持つ
ダックス。
長年の時を経てなお
新しさを感じさせるその魅力から、今期も目が離せません。

ダックスは下記の店舗でご覧いただけます。
今池店・瑞穂店・神宮前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店・藤ヶ丘店・鳴海店・緑店
春日井店・犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店・岐阜駅店・松菱メガネサロン
札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン
高槻松坂屋メガネサロン・神戸店・博多丸善メガネサロン
掲載商品の有無につきましては、お近くの
店舗にお問い合わせ下さい。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2014/06/03(火) 10:00:00|
- ダックス
-
| トラックバック:0
-