ただいま和光では
「エグゼクティブセレクション 2013」を開催中です。

本日ご紹介するフレームはこちら。

精度の高さで有名な
セイコーの腕時計「
プレザージュ」から、メガネが登場しました。

時計と同様に、細部までこだわった構造となっています。
①デュアルアクションスプリング丁番コイルバネの水平方向と垂直方向の2つの張力を利用し、
「
ソフトなフィット感」と「
スムースなテンプル開閉」の機能を持たせた新機構バネ丁番。
②スプロン機械式腕時計用ゼンマイ材料として、
東北大学と
セイコーインスツル株式会社との共同開発により誕生した特殊金属材料。
高弾性かつ
耐久性・
耐食性に優れた特性を持っています。
フレームの丁番部分に
コイル状に成形した
スプロンを使用することによって、
今までに無い優れた
装着感、
耐久性を実現しました。
③デコレーションヒンジヒンジ(丁番)デザインには時計のリュウズをイメージし、ブランドマークである「
SPマーク」を施し、
下からネジで留めるなど、装飾性にもこだわっています。

腕時計からインスパイアされた
精巧なデザインと
機能性を兼ね備えた
本物志向の
男性のための
アイウェア。
是非この機会に、ご体感ください。
プレザージュはエグゼクティブセレクション期間中は下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
ヨシヅヤ名西店・上飯田店・鳴海店・緑店・犬山店・半田乙川店・川崎丸善メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2013/09/27(金) 10:00:00|
- プレザージュ
-
| トラックバック:0
-
「暑さ寒さも彼岸まで」
今年の夏は
猛暑により大変な季節でしたが、
ようやく朝晩は涼しく、
過ごしやすい季節になりました。
秋もすぐそこです。
中国から
暦が伝わって以来、季節の移ろいや時の変化の
より正確な単位として、
時間という概念ができました。
その時間を知るための最も大切な機械といえば「
時計」です。
本日ご紹介しますのは、そんな
時計が
ブランドの代名詞ともいえる、
シャリオールの婦人フレームです。

ブランドの創始者、
フィリップ・シャリオールは1942年、フランスのマルセイユに誕生。
カルティエ・グループの経営陣として活躍し、1983年に自身の名前を冠した
「フィリップ・シャリオール」ブランドを発表しました。
シャリオールは、いくつかの異なる要素が組み合わされ、
お互いに
バランスをとった「
調和」のあるデザインが特長です。
26-0007
シャリオールのロゴの形をしている
黒い丁番部分は
セラミックでできています。
従来の金属タイプより
軽量で、変形が少ないのが特徴。
2段階で折りたたむ独特の構造と、高級感のあるアクセサリーのようなデザインが魅力です。
26-0009
シャリオールは、婦人用には珍しいブラックをカラー展開に加えているのも特徴。
サイドのロゴ部分には
スワロフスキーが輝き、
目元を明るく華やかにします。
テンプル(腕)は
UV印刷という技法で、紫外線により硬化するインクを使用し、
何度も塗り重ねることで質感のあるカラーが施されています。
26-0010
全体に
すっきりとしたデザイン。
丁番部分の小さな
曲線をつけたデコレーションによって
バネのような役割をはたし、より掛け心地が良くなっています。
26-0011
シャリオールの時計のバンドや、ブレスレットにも用いられる
ケーブルモチーフをテンプル(腕)に採用。
このケーブルは芯に
弾力性のある
βチタンという素材が使用されているため
弾力があり掛け心地にも配慮されたデザインです。
26-0014
シート状のパーツを
折り曲げて作られた立体的なヨロイと、
上面に
スワロフスキーが輝くロゴパーツが特徴。
下を向いた時などに
さりげないお洒落が楽しめます。
シャリオールはデザインだけでなく、
品質にもこだわった本物志向のメガネ。
落ち着きとバランスの良いデザイン、高い質感を求める方へお薦めです。
現在、メガネの和光では「
メガネの和光 秀品会」と題しまして
エグゼクティブセレクションを開催中です。
シャリオールは
エグゼクティブセレクション期間中には
下記店舗でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・サカエ東店・丸善店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店・瑞穂店・神宮前店
太平通店・藤ヶ丘店・春日井店・師勝西春店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店・松菱メガネサロン・札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン
東京日本橋丸善メガネサロン・神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2013/09/24(火) 10:00:00|
- シャリオール
-
| トラックバック:0
-
本日9月22日(日)
札幌店新装オープン!メガネの和光 札幌店が、
ラ・ガレリア3階に、これまでのイメージを一新する売場になって、
リニューアルいたしました。
ラ・ガレリア外観は、1F、2Fが改装中ですが、
3Fメガネの和光は営業しています!
明るくゆったりした店内は、豊富な品揃え!
札幌店に新ブランドが登場!MUGUET(ミュウゲ) 「MUGUET(ミュウゲ)」とはフランス語で鈴蘭を意味します。
大人の女性に向けて、リッチ感とかわいらしさをミックスさせた
上品で繊細なデザインを持ち味ににしています。
MARKS T(マルクスティー) 「ME MARKUS T(マルクスティー)」は、
ドイツの若きクリエイターであるマルクス・テミング氏が手掛けています。
シンプルながらも独創的なデザインや機能美が評価され、
世界各地のコンテストで数々の賞を獲得。
手に取った瞬間、その軽さと弾力性にきっと驚かされるフレームです。
(本日入荷予定のため、紹介画像はありません。)オープンを機に、品数を倍以上に充実!orgreen(オルグリーン) 大胆なカッティングと柔らかな色合いに表現されているのは、
北欧デザイン特有のインテリジェンスと、
エクストリームスポーツというバックグラウンドで生まれたカジュアル感。
「orgreen(オルグリーン)」は、そんな2つの魅力を併せ持つ、類い稀なアイウェアです。
LINDBERG(エアチタニウム) 60カ国で取り扱われている世界的眼鏡トップブランド「リンドバーグ」。
機能性・デザイン性ともに秀逸に作られたこのフレームは、
多くの著名人をはじめ、世界中の人々に愛されています。

本日より
新装オープンセールを開催!-10月6日(日)まで期間中は、全てのメガネを特別価格でお求めいただけ、
お買い得な
オープン記念メガネセットを
¥15000からラインナップしています。
メガネをお買い上げの方には、
クリーニングパック(クリーナー&メガネふき)をプレゼント。 新製品をはじめとして、豊富な品揃えで皆様のご来店をお待ちいたしております。
新しくなった
札幌店に是非お立ち寄りください。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2013/09/22(日) 10:00:00|
- 店舗紹介
-
-
今日9月17日はモノレールの開業記念日。
1964年のこの日、浜松町から羽田空港を結ぶ日本初の旅客用モノレールが開業しました。
先日、2020年のオリンピックが東京で開催されることが決まりましたが、
1964年といえば、そうです!前回の
東京オリンピックが開催された年です。
戦後急速な復興を遂げ、日本が再び国際社会に復帰するシンボル的な意味を持ち、
アジア地域で初めて開催された歴史的なオリンピックでもありました。
近代オリンピックの第一回アテネ大会が開催されたのは117年前の1896年、
それよりさらに19年前の1877年ドイツで設立された眼鏡メーカーがあります。
創業136年を誇るドイツの一流ブランド
ローデンストック。
最高の品質と機能性を追及し続け、今も世界中から支持を集める老舗眼鏡メーカーです。
視力を矯正する役割のための
品質と
機能性はもちろん、
ユーザーの個性を引き立たせる
見た目(外見)にもこだわって作られています。
R0212 スクエアな形ですが角を丸くし全体にやさしいデザインに仕上がっています。
従来モデルより少し縦幅を浅くしたことで若々しい印象です。

テンプル(腕)もロゴマークの付いたプレート部分の色の切り替えがアクセントになった
シンプルですがスタイリッシュなデザインです。

ローデンストックといえば
バネ蝶番。1975年に
世界で初めて開発されたバネ蝶番
「
ローダフレックス」を採用したフレームを発売しました。
ローダフレックスは、腕(テンプル)の
内側10度からバネが効く特殊構造により、
高いフィット感を実現しています。
また、フレームを掛けた時に
腕が外に広がらず、見た目の印象もすっきりとします。
こちらは女性用モデル
R0215少し釣り目気味のシャープな玉型が顔立ちをキリッと見せてくれます。

女性用フレームにもしっかりと
ローダフレックスのバネ蝶番を採用しています。

テンプル(腕)のデザインは智元にスワロフスキーのクリスタルをワンポイントにあしらい、
メッキ、七宝、その上に印刷で模様をつけさらにクリア七宝を施した四層構造。
ツヤのある表面の質感となかの模様とラメの輝きが上品な仕上がりです。
和光では9月13日からエグゼクティブセレクション2013を開催中です。
ローデンストックスペシャルを同時開催し、掲載商品以外にも多数の商品をご用意しています。
ぜひこの機会に高品質な掛け心地をお試しください。
ローデンストックは
和光全店でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp 続きを読む
- 2013/09/17(火) 10:00:00|
- ローデンストック
-
| トラックバック:0
-

暑さもおさまり、気が付けば
秋の花も咲き初めましたね。
9月のことを別名
「色取り月」とも言います。
木の葉が色取る月である事からそう呼ばれるそうです。
和光では、本日9月13日~10月3日まで、
「エグゼクティブセレクション 2013」を開催します。

本日は、そのエグゼクティブセレクションより一部商品を
ご紹介します。

ラインアートから新シリーズ
「Opera」をご紹介します。
「レディス」音楽によって進められるドラマチックな劇のように、
7本の繊細なエクセレンスチタンが束ねられた、華麗で、
繊細なシリーズです。
XL1069 フルリム


XL1070 ナイロール

「メンズ」5本の細いウェーブを施したエクセレントチタンを束ねたテンプルを採用。
テンプル全体で「力」を吸収し、強度をもたせてあります。
モダン(耳あて)を平たく大きめにすることで、上品なシルエットと
掛け心地を両立させました。
XL1074 ナイロール


XL1075 フルリム


ご紹介した商品の他にも多数取り揃えてお待ちしております。
ラインアートは
和光全店でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2013/09/13(金) 16:00:00|
- ラインアート
-
| トラックバック:0
-
人気のトリックアートは、日常ではありえない世界を体験させてくれます。
絵画という枠を超え、既成概念にとらわれない表現だからこそ驚きや感動が
生まれると思います。

IMG_0865.JPG / veroyamaそれは、ポールスミスの大切にしている言葉
「NEVER ASSUME」に通じる感じがします。
「NEVER ASSUME」とは
既成概念にとらわれてはいけない、思い込みは厳禁という意味です。
様々な物事を優れた感性で受け止め、独自のファッションスタイルを築いたポールスミスらしい
言葉だと思います。

本日は、人気のポールスミスNEWモデルをご案内いたします。秋を先取りした色使いをバリエーションに持つ
PS-9606、PS-9609は、
思わず手にとって掛けて見たくなる、とても雰囲気のあるメガネですね。
絶妙なツートンカラーは、やはりポールスミスのインスピレーションが表現されていると思います。

スーツと相性の良い
PS-9166とPS-9512です。
テンプルには、弾力性のあるベータチタンの板バネが使われていて、シンプルなデザインを
損なわず、
掛け心地の良いビジネスモデルに仕上がっています。

板バネ(右側)にもロゴが入って、細部にこだわったPaul Smithの遊び心が感じられます。

テンプルに、お馴染みのメッセージ
「Good Day Sunshine(いい日だね)」が施された
PS-9388、
PS-9389、PS-9390は
繊細なデザインと色合いが、女性に人気のモデルです。
カジュアルなウェリントンは定番ですね。
丸味のあるレンズシェイプの
PS-9393とスタイリッシュなレンズシェイプの
PS-9394は
どちらも掛けてみたくなるフレームです。
人を惹きつけるポールスミスの魅力は、やはり仕上がりの良さと
クォリティの高いデザインだと思います。
是非、お近くの和光の店舗でお試し下さい。ポールスミスは下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店・サカエ東店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店・瑞穂店・神宮前店
太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店・藤ヶ丘店・鳴海店
緑店・春日井店・犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店
岐阜駅店・松菱メガネサロン・札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン
東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン
神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2013/09/10(火) 10:00:00|
- ポールスミス
-
| トラックバック:0
-
夜になると少し
肌寒く感じることが増えてきて
秋の訪れを感じます。
そんな約150年前の今日、ある1人の日本画家が没しました。
言わずと知れた日本の浮世絵師「歌川広重」です。
彼の作品は死後150年以上経った現在でも多くの人々を
魅了し続けています。
また、その作品は日本のみならず海外でも高い評価を受けています。
芸術とは人の心を
惹きつけて
魅了するものですが、
歌川広重とはまた違った
芸術がメガネにも存在します。
ドイツのメガネブランド

は、視力を矯正するという役割が強かったメガネに
「芸術」という
新しい要素を取り入れました。
「メガネに芸術?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
カザールのメガネをご覧になれば納得して頂けるかと思います。
本日は数あるフレームの中から
2013年に発表されたモデルをご紹介致します。
〇カザール 1067
テンプル(腕)に
巻きついたアセテート(プラスチック)が印象的なモデルです。

大き目のフレームに存在感のあるテンプル(腕)のデザインを合わせることにより
顔周りに
シャープな華やぎが生まれます。
〇カザール 4199
一見
シンプルなフレームに見えますが、
そこはさすがカザールのフレーム。

智元の
磨き上げられたチタンと
テンプル(腕)のアセテート(プラスチック)から透けて見える
チタン芯が美しい1本です。

また、前枠の上部分を眉毛が繋がったような
太目のデザインにすることにより
目元が強調され
スッキリとした印象を与えることができます。
○カザール 1070 
こちらは
鮮やかな色使いのアセテート(プラスチック)が特徴です。

細かな
くぼみを刻んだような智元のデザインと
何枚ものアセテート(プラスチック)を使用したテンプル(腕)により、
目元を華やかに演出します。
1本のフレームが
ひとつの作品のような
カザールのメガネ。
芸術の秋に先駆けて、
メガネで
芸術を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
カザールは
下記の和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店・サカエ東店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店
瑞穂店・神宮前店・太平通店・ヨシヅヤ名西店・上飯田店
藤ヶ丘店・鳴海店・鳴子店・緑店・春日井店
犬山店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・岐阜駅店
松菱メガネサロン・東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン
高槻松坂屋メガネサロン・神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
※名駅前店に関しましては、サングラスのみの取扱となります(2013/9/6現在)。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2013/09/06(金) 10:00:00|
- カザール
-
| トラックバック:0
-
本日、9月3日は語呂合わせで
ク(9)チコミ(3)の日。
例えば、連休に向けて家族旅行を計画するとします。
でも、家族間の意見の相違などで計画が進まないことがあるかもしれません。
そんな家族の意見をまとめる方法として、
インターネット上で個人から発信される口コミ(クチコミ)を利用するのです。
この場合の口コミとは旅行先、宿泊先等の雰囲気や評判のことです。
(口コミ=口コミュニティの略で、本来は「人の口から口へと伝えられる噂」を意味する言葉です。
近年、インターネットの普及でこうした情報も含むようになりました。)
口コミにある多くの意見・感想は家族の
ニーズ(欲求・要求)を満たすかどうかの判断に使えます。

本日ご紹介するのは
ミュニックアイウェア。
幅広いユーザーの
ニーズに応えるべく、
多彩なコンセプトで多様なスタイルを演出するコレクションを展開しています。
ドイツのデザイナー、マーカス・リース氏デザインのメイド・イン・ジャパンのフレーム。
ドイツの感性と日本のものづくりの技から誕生した、質の高いブランドです。

≪
AE110≫
連なる花のモチーフが可愛らしいナイロールフレーム。
全体的に
やわらかい色調で、肌馴染みが良いです。
テンプル(腕)の造形が素敵で、幅広い年齢の方に掛けていただきたいモデルです。

≪
AE111≫
流れるような装飾が美しいメタルフレーム。
お花畑を想わせるテンプル(腕)はこれまでのミュニックには無い、
落ち着いた色合いです。
レンズシェイプは大人しく、掛けやすいデザインになっています。
全モデル、専用ケースが付いています。

≪
AE107≫
華やかなフロントサイドが特徴のナイロールフレーム。
2枚の
シートメタルでボリューム感を演出しています。
異なる色の
シートを重ね合わせることで濃淡が生まれ、顔の引き締め効果を期待できます。

≪
MEW236≫
シンプルな逆ナイロールフレーム。
フロントは細めにテンプル(腕)は太めのデザインで、
きりっとシャープな印象です。
また、ヨーロッパらしい
思い切ったカラーも魅力的です。
常用眼鏡としてだけでなく、
リーディンググラスとしてもご使用いただけます。
ミュニックアイウェアのブランドコンセプトは
ファッションとのシンクロ。
革新的でおしゃれ、遊び心のあるコレクションの中から、
靴やハンドバッグと同様にファッションにフィットする1本を見つけていただければ幸いです。
ミュニックアイウェア は下記の
和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせ下さい。)
本店・サカエ東店・丸善店・名駅前店・今池店・瑞穂店・神宮前店
太平通店・上飯田店・緑店・師勝西春店・半田乙川店・大府共和店
岐阜駅店・札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン・東京日本橋丸善メガネサロン
川崎丸善メガネサロン・神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン ・博多丸善メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2013/09/03(火) 10:00:00|
- ミュニック
-
| トラックバック:0
-