新年を迎えるまで、あと1週間となりました。
来年の干支は
「丑」。

そこで本日は、一足早く
干支柄のメガネ拭き(トレシー)をご紹介します。
●2021年お年賀クロス「干支御所車吉祥熨斗柄」世界では牛を「神」や「神の化身」として信仰している国も少なくありません。
日本では疫病を司る神「牛頭天王」をお祀りしている神社仏閣が各地にあり、
病気平癒のみならず、諸願成就にも効力があるとされます。
また、古来より農業における大切な労働力・財産であり、
五穀豊穣のシンボルでもありました。

この柄は、「牛のように粘り強く」病気平癒と五穀豊穣を祈念しつつ、
松竹梅・青海波などの吉祥模様の熨斗と御所車、入子菱を取り入れて
雅なデザインに仕上げられています。
●2021年お年賀クロス「丑柄」丑柄を中心に、ラッキーアイテムがちりばめられたデザイン。
太陽 = 健康運 エネルギーが満ち溢れるでしょう
月 = 仕事運 ツキが回ってくるでしょう
流れ星 = 金運 願いが叶うでしょう
ハープ = 勝負運 人を魅了して運気があがるでしょう
ラムダ(ギリシャ文字) = 愛情運 波長の合う素敵な出会いがあるでしょう
縁起の良いモチーフが散りばめられているトレシー、買い替えやご贈答品におすすめです。
この機会にいかがでしょうか。
(掲載商品の有無につきましては、
和光全店お近くの店舗にお問い合わせください。)
-----------------------------------------------------------------
現在、メガネの和光では、
創業75周年目の感謝を込めて
サンクスセールを開催しております。

期間中は和光おすすめのフレームやレンズが特別価格でお求めいただけます。
また、
「創業75年記念 特別ブランドメガネセット」もご用意しております。
是非この機会にご来店ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組みについて
<<詳細はこちら>>
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2020/12/25(金) 10:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-
もう少しすれば、梅雨が開け、暑い夏がやってきます。
太陽も容赦なく、降り注ぎ眩しいばかり・・・

眩しさを少しでも和らげる
サングラスはいかがでしょうか。
弊社でも人気のカートン光学の
「ポラテクト調光偏光」を紹介します。

普段お使いのメガネの上から掛けられるオーバーサングラスです。
日差しの強さや紫外線量でレンズの色が変わる
調光レンズ機能と、
乱反射によるギラツキを押さえる
偏光レンズ機能がセットになった
高機能サングラスです。
快適なフィット感が得られるよう、テンプル(腕)の先がラバー素材になっており、
中には芯材が入っていますので、指で自在に曲げて、調節が可能です。

カラーは全2色。BKとBR。

【左】G200PPT-04 BK 【右】G200PPT-09 BR
共に、税込¥10,692です。
ご使用中のメガネの大きさや形によっては、ご使用いただけない場合がございます。
ぜひ店頭でご確認下さい。
ポラテクトは
和光全店でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2019/07/26(金) 10:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-

今年の春は、北海道を除く各地域で軒並み花粉の飛散量が多いとのこと。
花粉症の方には、つらい時期ですよね。
さまざまな花粉症対策の中で、マスクを着用なさる方も多いと思いますが、
マスクとメガネを同時に着用すると、くもる事があるのが困りもの。
そもそも「くもる」原因は、呼気に含まれた水蒸気がメガネに当たり冷やされて水滴になるから。
この細かい水滴と空気に光が乱反射して、くもってしまうのです。
「マスクをすると、メガネレンズがくもってしまう」そんな方に今回は、弊社で取り扱いのある「くもり止め」をいくつかご紹介します。
「キュエル アンチフォグ」スプレータイプで、レンズ面から2cmほど離して、両面に適量吹き付けて使用します。
「メガネクリンビュークリア」スリムなボトルタイプで、レンズ面に塗り込んで使用します。
「ノーフォグ・ウルトラEX」ジェルタイプの強力くもり止めです。指先でレンズにすり込むようにして使用します。
「トラベルレンズペーパー スッキリ爽快シート」ウェットシートタイプです。レンズ面を拭くだけで、手軽に汚れを落とし、くもりを防止してくれます。

顔とマスクの隙間をなるべく無くし、
これらの商品を使用すれば、煩わしさがある程度改善するのではないかと思います。
今回ご紹介した商品は、和光全店でお求めいただけます。
(店舗により取り扱い商品に違いがあります。 また、在庫につきましては、和光各店舗にお問い合わせください。)
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2019/03/01(金) 10:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-
現在和光は、
サンクスセールを
12月31日(月)まで
和光全店で開催中です。

2018年も残すところわずかとなり、寒さも本格的になってまいりました。
本日はメガネレンズのお手入れ用品
「レンズクリーナー」のご紹介です。
メガネの和光では、クリーナーを使用した毎日のレンズケアをおすすめしています。一見汚れていないように見えるレンズでも、
レンズには皮脂やホコリなどの目には見えない汚れが付着しています。
クリーナーをお使いいただくと、レンズに付着した指紋や油脂汚れも
簡単に取り除くことができます。
当社でおすすめしているクリーナーには
スプレー式と
ペーパータイプがございます。

■形態:スプレー式 ムースタイプ
■容量:60ml
■ノンアルコールタイプ・抗菌仕様
帯電防止機能もプラスされ、冬の乾燥する時期に起きやすい
静電気の発生を抑え、ホコリの付着を防ぐ効果が期待できます。
使用方法
①流水でレンズに付着した汚れ・ホコリを洗い流します。
②ティッシュペーパー等で水分を拭き取り、
レンズから2センチくらい離れた位置から、左右両面のレンズに
クリーナーを適量吹き付けます。
③メガネ専用のクロスで水分を残さないように拭き取って完了です。
只今、12月31日(月)まで
「クリーニングパック」として、
メガネクリーナーとクロスをセット販売しております。
クロスは5色(ピンク・イエロー・セージ・ブルー・ネイビー)
からお選びいただけます。

■1箱20包み入り ウェットタイプ
■サイズ:100ミリ×140ミリ(1枚サイズ)
■成分:界面活性剤・アルコール類・純水
■液性:中性
使い捨てペーパータイプのレンズクリーナーです。
1枚ずつの個別包装のため、携帯に便利です。
さらに、この商品はくもり止めも付いているので拭くだけで2つの効果があります。
使用方法
ウェットシートを取り出し、液が乾かないうちにレンズを軽く拭いてください。
(拭き筋が残る場合は、さらに軽く拭き上げて下さい。)
日々のお手入れでいつもクリアな状態を保ち、快適な視生活をお送りください。
2018年も残り少なくなりましたが、引き続きご愛顧いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2018/12/18(火) 10:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-

連日、
暑い日々が続いております。熱中症におびえながらも、
海だ、
山だと
アクティブに過ごすこの季節。
大汗かいて、メガネの掛け外しが多くなったり、ズレたり・・・・
そんなときに役に立ち、おしゃれも演出するメガネチェーンの紹介です。
素材も「ひも」、や「ビーズ」、「金属」、「レザー」などいろいろあります。
今回はメガネチェーン初心者の方でもイメージしやすい「ひも」と「ビーズ」です。
弊社取り扱いの中でも人気の
「カプリース」社。
「ひも」も種類が豊富にあります。
SN265 ¥1500+税

光沢のある、組みひもタイプで、「八つ打ち」で組んであります。
シンプルで男性にも人気があります。全11色。
写真上からC1.アカ C8.クロ C2.ベージュ C5.グレー C4.グリーン
SN216 ¥2200+税

シックな色合いで、撚りひもタイプです。全11色。
写真上からC2.アカ C9.コン C7.グリーン C8.ブルー C1.パープル
キラキラした華やかな「ビーズ」も人気があります。
SN22 ¥3800+税

そろばん型のビーズがアクセントに。
お顔周りが華やかになります。全11色。
写真上からC3.ピーチ C5.ローズ C7.ラベンダー C8.デニムブルー
SN330 ¥3300+税

つや消しビーズを使い、メタリックな印象を与えます。全3色。
写真上からC3.シロ C2.ブルー
SN289 ¥3200+税

チェコ製ビーズを使用。スクエアビーズが目をひきます。全4色。
写真左C4.ホワイト C3.ターコイズ
SN215 ¥3800+税

捻りの入った大玉のビーズがインパクト大です。全7色。
写真上からC7.マリンブルーC1.クリア C6.スカイブルー
他にも、店頭にたくさんチェーンを取り揃えております。
カプリースは
和光全店でお取り寄せ可能です。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2018/07/27(金) 10:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-
次のページ