気がつけばもう10月。
蝉ではない、虫の声が聞こえることに秋の訪れを感じます。
新しい月に入りました本日は
ラインアート紳士用の新コレクション
『レガート』をご紹介致します。
ラインアート『レガート』手前より
XL1477 、
XL1478 、
XL1479 、
XL1480
ラインアートのコレクションは音楽に関連したことばから名前がついています。
『レガート』とは、「音の間を切れ目なく滑らかに演奏すること」を意味する演奏記号のことです。
ストレートな線が続くテンプル(腕)と
滑らかな掛け心地が持続する特徴から『レガート』と命名されました。
すべてのラインアート・コレクションで使われているエクセレンスチタン。
このエクセレンスチタンによって、レガートは優れた弾力性としっかりとしたホールド感の両立がなされています。
紳士用のラインアート・コレクションの中でもレガートは
直線を組み合わせたクールなテンプルと、
すっきりとしたデザインのレンズの形がフォーマルなシーンにぴったりなフレームです。
そんなシンプルなデザインの中でも
XL1478には、テンプルの上下2本と真ん中2本で2色のカラーが使われていて、
.jpg)
こちらの
XL1479は、外面と内面で違う色が施されています。
.jpeg)
.jpg)
掛け心地と高級感を兼ね備えた
ラインアート『レガート』ぜひ店頭でお試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ラインアート『レガート』コレクションは下記の
和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
星ヶ丘店・瑞穂店・太平通店・鳴海店・緑店・春日井店・トヨタ生協店
松菱メガネサロン・東京丸の内丸善メガネサロン
東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン
神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2017/10/03(火) 10:00:00|
- ラインアート
-
| トラックバック:0
-
本日6月6日は
「楽器の日」です。
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達する
といわれていることから制定されたそうです。
本日ご紹介するのは、
音楽に関連した言葉が商品のコレクション名になっているブランド

「ラインアート」です。
ラインアートは
メーカーが独自に開発した新開発チタン合金「エクセレンスチタン」を使用しており、
軽くしなやかな掛け心地と
デザイン性の高さで
人気のブランドです。
画像引用元:ラインアート公式サイトそんなラインアートの数多くあるコレクションより、
本日は一部をご紹介致します。
♪ ドルチェコレクション
XL1416 PKドルチェとは
やさしく演奏するという意味で、
柔らかく立体的なラインで優しさを表現したコレクションです。
甘すぎないフロントと優しい曲線美が、女性らしいデザインです。
♪ テノールコレクション
XL1431 OLテノールとは
男性の最高音域という意味で、
安心感のあるオーソドックスなフロントシェイプと、
細身でシャープなテンプル(腕)ラインとの組み合わせが
特徴的なコレクションです。
♪ オペラコレクション
XL1069 VO音楽によって進められるドラマチックな劇=
オペラのように
繊細な複数のエクセレンスチタンが束ねられたデザインが、
華麗で高級感のあるコレクションです。
テンプル部分にウェーブ加工を施したことにより、
しなやかなフィット感を実現しています。
この他にも、
「トリオコレクション」「フォルテコレクション」など、
様々なコレクションの展開がございます。
ぜひラインアートのコレクションを店頭でご覧下さい。
ラインアートは
和光全店(アイフィール店を除く)でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2017/06/06(火) 10:00:00|
- ラインアート
-
| トラックバック:0
-
美しく色付いたイチョウの葉に目を引かれる季節になりました。
本格的な冬にはまだ間がありますが、今日11月22日は二 十 四 節 気で小雪(しょうせつ)と
いわれています。
次第に冷え込みが厳しくなってきているので、雪のちらつく日もあるかも知れませんね。

本日は、独自の構造とエクセレンスチタンによる心地よいフィット感を実現した
「ラインアート」シリーズの中から、
Quattroコレクションをご紹介いたします。
■Quattroコレクションクアトロとは、数字の4を意味し、平線と丸線の4本のエクセレンスチタンで構成された
テンプル(腕)が上質な掛け心地の秘密です。
メガネをかけた場合、力が一か所に集中することなくテンプル全体で受け止める為
包み込むような自然なフィット感が得られます。

XL1454モダンでドレッシーなフォーマルスタイルを目指した上質な大人のメガネです。

サイドのしっかりとした構造が風格を感じさせます。

XL1455ハーフリムフレームの軽快さとソフトなシェイプで、ビジネスにもフォーマルにも
良く似合うフレームになっています。

XL1456巧みで構造的な美しさを持つテンプルデザインが際立つドレッシーなリムレスフレームです。
エクセレンスチタンは、しなやかなバネ性、型崩れしにくい形状記憶性、
肌に優しいニッケルフリーなどメガネにとって理想的な掛け心地を実現する為、開発された素材です。
包み込むようなソフトな掛け心地と精錬されたデザインをぜひ店頭でお試しください。ラインアートQuattroコレクションは下記の
和光店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・サカエ東店・丸善店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店・瑞穂店・神宮前店
太平通店・上飯田店・藤ヶ丘店・鳴海店・緑店・春日井店
師勝西春店・半田乙川店・大府共和店・トヨタ生協店・岐阜駅店
松菱メガネサロン・札幌店・東京丸の内丸善メガネサロン
東京日本橋丸善メガネサロン・川崎丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン
神戸店・姫路山陽百貨店メガネサロン・博多丸善メガネサロン
---------------------------------------------------------------------------------
現在、メガネの和光では
スマートコレクションを開催しております。

期間中は軽量でかけやすい
エアチタニウム-リンドバーグや、
北欧デザインのおすすめブランド
オルグリーンを
お求めやすくラインナップしております。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/11/22(火) 10:41:19|
- ラインアート
-
| トラックバック:0
-
メガネの和光では、ただいま
サマーセールを開催しております。

日差しが強く、うだるような暑さが続いていますね。
本日は、そんな夏にお勧めの
軽量サングラスをご紹介致します。
カノン XL1438
もともとメガネフレームとして人気の高いラインアートシリーズのサングラスです。
見た目も涼やかな、掛けていることを忘れてしまうぐらい
軽いサングラスです。

テンプル(腕)には、エクセレンスチタンというチタン合金が使用されており、顔を包み込むような掛け心地です。
日本人に最適なサイズ設計・調整可能な鼻あてによって、オーダーメイドのような心地よさを実現しています。
カノン XL1437
紫外線カットはもちろんのこと、薄めのレンズカラーは、やわらかい印象で肌になじみやすいのが特徴です。
クインテット XL1404、XL1405

テンプルのデザインは、すっきりした4本タイプ・存在感のある5本タイプがあり、
フレームカラーと合わせて印象が変わります。
ラインアートサングラスとともに、夏を存分に楽しんではいかがでしょうか。
ラインアートサングラスは下記の店舗でご覧頂けます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
本店・サカエ東店・名駅前店・星ヶ丘店・今池店
藤ヶ丘店・春日井店・トヨタ生協店
・東京丸の内丸善メガネサロン
川崎丸善メガネサロン・高槻松坂屋メガネサロン
姫路山陽百貨店メガネサロン
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/07/22(金) 10:00:00|
- ラインアート
-
| トラックバック:0
-
本日は、大人気
ラインアートより新モデル
「コーラス」のご紹介です。
ラインアートは、そよ風のようにやさしく包み込むような掛け心地と、独創的なデザインが特徴で
各モデルには
クインテット(五重奏)、
カノン(輪唱)、
トリオ(三重奏)といった
音楽にまつわる名前がつけられています。
「コーラス」はフラットにしたエクセレンスチタンをアーチ状に重なり合わせることで
見た目の
丈夫さを向上させると共に、
色や
模様をより鮮やかに表現しています。

グラデーションや、


柄装飾を施し、光の当たり具合で変化する表情が楽しめます。

ラインアート コーラスは5月13日(金)より
和光全店でご覧いただけます。
(掲載商品の有無につきましては、お近くの
取り扱い店舗にお問い合わせください。)
http://www.megane-no-wako.co.jp
- 2016/05/10(火) 10:00:00|
- ラインアート
-
| トラックバック:0
-